縄谷正五郎 「宍道湖七珍」 SH-2
外寸サイズ:670mm×520mm
絵画サイズ:B3 510mm×360mm
技法:墨彩画
宍道湖七珍(しんじこしっちん)は、島根県中海の奥にある汽水湖・宍道湖で獲れる代表的な7種の魚介類(スズキ、モロゲエビ(ヨシエビ)、ウナギ、アマサギ(ワカサギ)、シラウオ、コイ、シジミ(ヤマトシジミ))を指す。それぞれの頭一文字を取り「スモウアシコシ」と覚えられる。
品番 | 本体価格(税別) | ご注文 |
---|---|---|
SH-2 | ¥63,000 |
松江・宍道湖の風景画について
- すべてアクリルガラス入りです。額は絵画に合わせて選んでいます。
- 各作家とも、肉筆画1点ものとなります。
- 各作家とも、他の号数サイズの作品も在庫ございますが、肉筆作品ですので作品はそれぞれ色合い、構図など違っています。ご要望がございましたらお問い合わせ下さい。
- ご希望のサイズ、またはある程度ご希望の構図で先生に描いていただくことも可能です。
ご要望がございましたらお問い合わせ下さい。 - 在庫のある作品は、5~10日間で発送いたします。
在庫のなくなりました作品は制作にある程度日数がかかります
Q&A
- のし紙を付けることは出来ますか?
- ご進物の場合、ご要望に合わせて付けさせて頂きます。
ご注文のページにのし紙の欄ございます。
ご注文の流れ
「松江・宍道湖の風景画」をご注文の場合、ご注文からお届けまでは以下のような流れになります。